はじめまして!

本ページはPR広告が含まれています。

数あるブログの中から、当ブログをご覧いただき、プロフィールまで見てくださりありがとうございます!!

はじめまして、Chaiと申します。

当ブログ【cococoな暮らし】はこんな人が書いていますよ〜という自己紹介をさせていただきます。

ご興味ある方は、お付き合いいただければ大変嬉しいです!!

目次

管理人Chaiについて 

  • 30台後半のワーキングマザー
  • 4人家族(夫婦+5歳娘と1歳息子)
  • 都内の55平米賃貸マンションに住んでいます

子供が生まれる前は、インテリア関連の接客業、海外営業事務の仕事をしていました。英語の勉強のため留学をしていたこともあります。

Chai

子供が生まれて、専業主婦・働くママ両方を経験し、それぞれの大変さを感じています

第1子妊娠中から数年は専業主婦でした。娘が2歳の時に保育園に入ることが出来たので、そこから現在までは働くママとして日々バタバタしております。

自分の性格はこんな感じです。

  • 大ざっぱなくせに変に真面目
  • 決めたら即行動したくなる
  • 社交性はあるがグループに属するのは苦手で、マイペースに行動したい派。多少、距離感のある付き合いが心地いい。

ブログ名

ブログタイトルの【cococoな暮らし】ですが

cozy = 気持ちや雰囲気が心地よい
comfortable = 身体的に快適な
compact = コンパクトな

この単語の3つの頭文字を取りました。

決して広いとは言えないマンションで賃貸暮らしをしているわが家の暮らし方や、子育てのことをメインに書いているブログです♪

あえて言うならシンプリスト

夫婦ともに共通している考え方があります。

・余計なモノを増やしたくない
・本当に必要なモノ&コトを選ぶ
・まずは代用できる物がないか考える
・金額の高い低い問わず、使い心地の良い&長く使えるモノが好き

極端に物を減らしたいわけではありません。でも、たま〜にしか使わないモノに収納場所を占拠されるのは嫌です。

だから、自分たちの生活に本当に必要なモノや長く使っていきたいお気に入りのモノを選ぶよう心がけています。

そのために、購入前のリサーチは徹底的にします。分からないことはメーカーに問い合わせたり、お店に電話して聞いてみることも多々。

Chai

口コミも調べて、さらに実際に実物を見に行って、本当にうちの生活に必要なのか熟考します

狭くても心地よく暮らす

わが家の軸となっている考えです。 

そもそも、なぜ家族4人で狭いマンション住まいをしているのか?

1つ目の理由は、住んでいるエリアには、3LDKで70平米!のようなファミリー向け賃貸が少ない+あったとしても賃料が高すぎるから。

一時は郊外に引っ越して、家賃が今より安くて広いマンションに住むという選択肢も本気で考えました。

でも、私たち夫婦にとって大事なことや気持ちよく暮らせる場所を考えた時に今の場所がベストでした。

私たちにとっては、広さ < 住む場所 でした。

2つ目の理由は、私たち夫婦が広い家に住みたいという願望が少ないから。

むしろ狭いと掃除をするのも楽だし、トイレに行くのもすぐだし(←そこっ??)欲しいものはすぐに取れるし、楽だな〜と感じます。

夫婦共に上京組で実家は一軒家です。子供たちが巣立って使っていない部屋がたくさんあるような状況を見ているからかもしれません。

そんなこんなで、現在、55平米の賃貸マンションに住んでいます。

Chai

スペースが限られているからこそ、毎日使うモノや暮らし方が自分たちのライフスタイルに本当に合っているかどうかが大切!

今後子供たちが成長していく中で、部屋の使い方に頭を悩ますことも必ず出てくると思いますが、試行錯誤しながら気持ちよく暮らせる空間を作りあげていきたいです! 

わが家はこれからも賃貸暮らし

多くの方が一度は考えるであろう、家を購入・賃貸問題。私たち夫婦も第一子が産まれてから折に触れて話し合ってきました。

そして、わが家が出した答えは賃貸暮らしをしていく

夫婦ともに「その時々に必要だと思うサイズの家に住んでいきたい」という考えが強く(他にも理由はたくさんありますが)家の購入ではなく、今後も賃貸暮らしをしていくつもりです。

Chai

子供たちが巣立った後は、夫婦で住みたい場所(国内海外問わず)で好きに暮らすのが夢です

私の好きなこと

リサーチ大好き

何かを買おうとするとき、旅行のホテル探し、美味しいレストラン探し、物件探し・・・など

自分がやりたいこと、気になることは可能な限り納得いくまでリサーチします。

Chai

クチコミを読むのも大好き

失敗やアクシデントはあって当たり前ですが、できる限りベターな選択をしたいと思っています。調べることが好きなので、全然苦になりません。

海外旅行好き

遺跡観光、街の散策、グルメが主な目的だったりします。

Chai

屋台のB級グルメ&その国のビールを飲むのが旅の中で1番の楽しみ!

観光客向けのレストランではなく、現地の人たちが普段から食べているものを食べたくて、現地の人が並んでいるお店にふらっと入ることもよくあります。

コロナが落ち着いて、子連れで色んな国に旅行できる日が早く来ることを願っています。

最後に

以上、私Chaiの自己紹介をさせていただきました!

ここまで読んでくださった読者の皆さま、本当に本当にありがとうございます^^

今後もマイペースをモットーに皆さんの暮らしに役立つ情報を発信できたらと思っております。

どうぞよろしくお願いします!

Chai

よかったらシェアしてね!
目次