くらし– category –
-
柄ものじゃなくてシンプルおしゃれな自転車ヘルメットがほしい!【子ども用】
お子さんを自転車に乗せて走るなら、忘れずに用意しなければいけないのが子ども用ヘルメット。 私は自転車に子どもを乗せて走っていて転倒したことはないですが、ヒヤッとしたことは何度もあります。脇道から飛び出してきた自転車とぶつかる寸前になったこ... -
コープデリのミールキットは高いと思っていた私が4年以上使い続けているわけ
こんな人にオススメの記事 コープデリのミールキットに興味があるけれど、「高そう」と利用するのをためらっている人 ミールキットというと「便利かもしれないけど高いんでしょ?」と思われる方が多いはず。 はい、実は私もそんな1人でした。 実際のところ... -
ママに朗報!子供乗せ電動自転車もレンタルできるんです
こんにちは、Chaiです! 子どもの保育園や幼稚園、習いごとの送り迎えにとても便利な電動自転車。だけど、子ども乗せ電動自転車って、かなり高い買い物ですよね。 大きな買い物だから慎重に選びたいのに、必要にせまられて急いで決めなければいけないパタ... -
マッコリカップをどう使う?わが家の実例をご紹介
コウケンテツさん愛用のマッコリカップ。私も毎日キッチンや食卓で使っています。わが家ではどのようにマッコリカップを使っているのか、一例を写真とともにご紹介します! -
頭が小さい子でも使える 自転車ヘルメット3選【軽い・おしゃれ】
1歳前後の子どもの自転車ヘルメット。頭のサイズ47cmからの製品も多く、小さめのものを探すにもひと苦労。サイズが小さくて、軽い・おしゃれな自転車ヘルメットを3つご紹介します! -
パナソニックSWを子供乗せにカスタム 長く使える電動自転車を選びたい!
子供乗せ電動自転車は種類がたくさんあってどれを選んでいいか迷いますよね。私が選んだのはPanasonic(パナソニック)のSW。人とはちょっと違う・カスタムしながら将来的に長く使っていける子乗せ自転車を探している方には魅力的な自転車かも!? -
【無印良品 東京有明】オープン日に行ってきました!無印の黒が新鮮。
2020年12月3日にオープンした「無印良品 東京有明」に早速行ってきました。有明店限定や先行の目新しい商品やサービスがあって、見ているだけでワクワクしました!その中でも気になったものをご紹介します。 -
家族4人。これからも賃貸に住んでいくと決めた理由
家を購入か、賃貸か。悩ましい問題ですよね。都内で暮らす4人家族の我が家は、購入ではなく賃貸暮らしを続けていこうと決断。「私たち家族はどう暮らしていきたいか?」突き詰めて出した答えです。 -
はじめまして!
数あるブログの中から、当ブログをご覧いただき、プロフィールまで見てくださりありがとうございます!! はじめまして、Chaiと申します。 当ブログ【cococoな暮らし】はこんな人が書いていますよ〜という自己紹介をさせていただきます。 ご興味ある方は、... -
毛布代わりに使えるクリッパンのスローケット【使用歴5年以上】
こんにちは、Chaiです。 肌寒くなってきましたね。皆さんは寝る時にどんな毛布を使っていますか? わが家では、クリッパンのスローケットを毛布として使っています。私と夫用で2枚持っています。 ウール100%でとっても暖かいんです。しかも薄くて軽...