- 保育園の送り迎え、自転車の寒さ対策で子どもの防寒ブランケットが気になっている
- 自転車のチャイルドシートにレインカバーを設置していない方
こんにちは、Chai(チャイ)です。
私は、毎日の保育園の送り迎えに電動自転車を使っています。
寒い季節の自転車登園、親は自転車をこいで動いているので多少体も温まるのですが、ただ乗っているだけの子どもは寒いんですよね。
チャイルドシートにレインカバーをつけていれば防寒になるのでだいぶ温かいはずですが、うちでは今までレインカバーをつけたことはありません。そして今後もつける予定はありません。
そんなわが家で、子どもの防寒対策として使っているのが「防寒ブランケット」。
この防寒ブランケットを買う前は、手持ちの物でなんとかならないか色々試していました。
でも結局、自転車用として販売されている防寒ブランケットがとても実用的で使いやすかった・・・。初めから買っておいてもよかったな、と後悔しています。
到来する寒い季節に向けて、身につけていてテンションの上がるおしゃれ防寒ブランケットを3つご紹介します!
DORACO(ドラコ)
DORACOの防寒ブランケットはお値段的には高い部類に入りますが、楽天でのレビュー数も700件超えしている人気の商品です。
なんといっても、カラー・デザインの豊富さ!

有名ブロガーのオギャ子さんとのコラボ品(くすみピンク、くすみブルー)もあるので、魅力が満載
カラー・デザイン | 13種類 |
サイズ | 幅:最大約104〜106cm / 丈:約72〜74cm |
生地 | 表地:ナイロンで防風・軽撥水 / 裏地:ボア |
着脱方法 | ソフトタイプのマジックテープで止める |
裾の形状 | カーブ状 |
公式サイトによると、身長115cmぐらいのお子さんでくるぶしが見えるぐらいの丈になっているそうです。
主な特徴
マジックテープで簡単装着
両面がソフト凹タイプのマジックテープ仕様。だから服にも引っかけにくいんです。
上からぎゅっと押さえつけるとしっかりとまる特殊な形状となっています。





よく考えられているな〜と感心しちゃいます
さらに、背中側にホックがあるので、マジックテープ+ホックを止めることで、風の強い日でも背中が暖かくて安心!
風でめくり上がりにくい設計
風の抵抗を受けにくいという理由で、裾はカーブ状


コンパクトに収納できる
外側のポケットの中に収納用のゴムが付いているので、コンパクトに収納できちゃいます!


前乗せでも後ろ乗せでも使える
DORACOの防寒ブランケットは、前乗りでも後ろ乗りでも使うことができます。
kukka ja puu クッカヤプー
価格が安い商品は正直デザインが「うーーん」なものも多い中、こちらはニュアンスカラーのシンプル素敵なデザイン。なのに価格も高すぎなくてバランスが良いです!
おしゃれで価格もリーズナブル
こちらの防寒ブランケットの料金は、税込3,066円(2,376円+送料690)
*2022年1月の料金。価格は予告なく変更することがあります
カラー・デザイン | 3カラー |
サイズ | 幅:54cm~最大約97cm / 縦:75cm(着丈は59cm) |
生地 | 表地:撥水加工生地 / 裏地:ボア |
着脱方法 | 首の後ろのスナップボタンを留める |
裾の形状 | カーブ状 |
カラー
カラーは3色
- ベージュ
- チャコールグレー
- グレイッシュピンク
主な特徴
スナップボタンで簡単装着


首の後ろのスナップボタンを2箇所留めるだけで装着完了。
2段階(4cm)のサイズ調節が可能です。
内側にはポケット付き
カバー内部にはポケットがついているので、手を入れることができてポカポカ♪
折り畳んでコンパクトになる


コンパクトに折り畳むことができます!
ポケットの内側にベルトが付いているので、使わない時は折り畳んで小さくまとめておくことも可能。
巻き込み防止
自転車後輪へブランケットの巻き込みを防ぐために、裾を円を描くようにデザインされています。
ファムベリー
赤ちゃんを抱っこするスリングで有名なファムベリーの自転車用防寒カバー。
落ち着いたカラーと大人っぽいデザインが魅力的です。
ブランケットの丈が他商品よりも長めなので、足元までカバーできる
ブランケットの丈が約85cmと他社商品よりやや長めの作りです。お客さんの声を参考にカバーの丈を少し長く改良したそうです。


子どもが4〜5歳にもなると背丈が大きくなり、足元がカバーできなくなってきます。そんな時、ブランケットの丈が長めだと足が隠れるので助かります。
カラー・デザイン | 4カラー |
サイズ | 幅:106cm / 縦:85cm(ゴムを伸ばした状態) |
生地 | 表地:撥水生地 / 裏地:フリース |
着脱方法 | 首の後ろのホックを留める |
裾の形状 | カーブ状 |
カラー


カラーは4色
- モカ
- ネイビー
- ネイビーボア(首周りがボア生地)
- スモーキーピンク
主な特徴
簡単に着脱できる


子どもにサッとかぶせて首の後ろのホックを留めるだけなので着脱が簡単!
巻き込み防止
ブランケットが後輪へ巻き込まれないように、裾はカーブ状になっています。
首周りもあったか


モカとネイビー色に関しては、首周りがフランネル生地。暖かくて肌触りも柔らかいです。
【注意点あり】フロントチャイルドシートでの使用
フロントチャイルドシートでも使えるのですが、注意点あり!!
前乗せチャイルドシートでも、使えるタイプと使えないタイプがあるので注意が必要。あと付けのフロントシートでは使えない。
おわりに
今回は寒い季節の自転車送り迎えに便利な、子どもの防寒ブランケットをご紹介しました。
正直、少々値段は張りますが、毎日の送り迎えで子どもに寒い思いをさせるのは可哀想ですし、休みの日にどこかお出かけに行く時にも使うので、私は「買ってよかったな」と思っています。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
合わせてどうぞ!