お祝いの席でないと、なかなかお目にかからない鯛の塩焼き。普段買わないからこそ、どこで買えばいいのか迷いますよね。
主な購入先として真っ先に思いつくのが
- スーパー
- 鮮魚店
- ネット通販
あたりでしょうか。
我が家では2回のお食い初めを自宅で行いました。その際に「どこで鯛を購入したか」について本日は書こうと思います。
これからお食い初めを行う方の参考になれば嬉しいです!
焼いてある鯛をネット注文【上の子で利用】
私が利用したのはイトーヨーカドーの予約注文です。
①店頭で予約&店頭受取
②ネット予約&店頭受取
③ネットスーパーで予約&自宅へ配送
上記の3つから選べます。ちなみに私は②ネット予約&店頭受取 を利用しました。
予約できるのは受け取り日の4日前までなので余裕を持って予約することをオススメします。
大手のスーパーだと同様のサービスを提供しているところが多いと思うので、普段利用するスーパーで調べてみるといいと思います!
我が家は祝鯛(大)を選びました。実際に届いて大きさにビックリ。思っていた以上の大きさでした!お皿から鯛がはみ出しています。
正直、小さい方で十分だったなと思いましたが、その分とても豪華になりました。
イトーヨーカドーの予約注文とは別に、ネット通販で気になった商品がこちら。
鯛とはまぐりのセット!値段もリーズナブルだし、便利ですね^^
もし近くのスーパーではまぐりが見つからなかったら、私ここで買っていたかもしれません。
↓ ↓ ↓
魚屋さんで鯛を購入【下の子で利用】
事情があって、上の子の時に利用したスーパーのネット注文が間に合わず・・・
そのため、鯛を購入し自分で焼くことにしました。
魚屋さんに行くと、「チダイ」が売っていて、小ぶりのものなら税込で400円以下。
「チダイって鯛だよね?どうしてこんない安いの?」私の中で、鯛=真鯛でしたので、恥ずかしながら、この時チダイというものを初めて知りました。
調べてみると、「チダイ」は頭から尻尾の先までだいたい15〜20cmの小ぶりなれっきとした鯛。
気になる味ですが、真鯛と同等とは言えないけれど、十分美味しいとのこと。→実際、美味しかったです!!
しかも、値段も安価で小ぶりなので家庭での祝い鯛として使いやすい品だそうです。
それならと、チダイを購入。
「お食い初め用に下処理をお願いします」と魚屋さんに頼んで、待つこと5分。
お祝い用なので、腹を切らずに内臓を取ってくれました。(←「つぼ抜き」といって、エラ部分から内臓を取り出す処理のこと)
*腹を切る、表面に切れ目を入れるのは縁起が悪いため、お祝い事では避けられています。
鯛の焼き方(オーブン使用)
cookpadでオーブンでの焼き方が載っていたのでその通りにやってみることにしました。
◆焼き方の参考にしたレシピ↓
お食い初め 鯛の塩焼き by クックU28HBE☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが338万品
◆焼き上がりがキレイになる方法(鯛に動きを付ける)↓
お祝いに*電気オーブンで尾頭付き鯛 by milleleaf 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが338万品
焼き上がりがキレイになる方法の手順3と4が大変参考になりました。手順4はイラスト付きで分かりやすいです!
レシピではアルミホイルに包んだ芋を使っていますが、私はアルミホイルをグシャグシャに丸めたりして調節して高さを出しました。
出来上がったのがこちら!
↑鯛だけの分かりやすい写真がなくてすみません!!
小ぶりの鯛と言えども、存在感、じゅうぶんありますよね??!
鯛に動きも付けられて、ヒレが焦げることもなく、いい感じに焼けました。お食い初め用として、美味しそうに綺麗に焼くことができて感動。
こんなに簡単にできるのなら、上の子の時も自分で焼けばよかったなと思ったくらいです。
味も美味しくて、私と夫と上の子でぺろっと食べちゃいました。
スーパーで購入
事前にお食い初め用として注文しておくと、焼いて用意してくれるスーパーもあるみたいですね。
私が近所のスーパーの店員さんに聞いたところ
- 入荷が不定期だから前もって注文してくれれば用意は可能
- 金額はその時にならないと分からない
- 当スーパーにはネット予約で祝い鯛が注文できるので、そっちの予約をオススメする
とのことでした。
イトーヨーカドーではないスーパーでしたが、こちらもネットで予約注文できるサービスを行っていました。お店によって、それぞれ対応が違うと思いますのでご参考までに。
まとめ
我が家では、上の子は「イトーヨーカドーの予約注文」、下の子は「魚屋で鯛を購入&自宅で焼く」という方法を取りました。
料理に鯛の塩焼きが用意されていると、とても豪華になって特別感がより増しますね。
皆さんのお食い初めのお祝いが素敵なものとなりますように・・・
こちらの記事が参考になれば嬉しいです!
本日もお読みいただきありがとうございました。