こども-こどものコト
モンテッソーリ教育、レッジョ・エミリア教育の考えをもとに書かれた子育て本。子どものほめ方や叱り方に悩んでいたら一読の価値あり!声かけの具体例もたくさん載っています。
ダメな叱り方だと分かっているのに、ついガミガミ叱ってしまう。感情的にならずに、子どもにとって良い叱り方をするにはどうしたらいい?本を読んで、自分なりに実践してみました。
子供の機嫌が悪くて、ぐずってばかりいる日ありますよね。でも、なんかいつものぐずり方や泣き方と違う感じがする。親御さんの直感、当たっているかもしれません。機嫌が悪いのは「便秘」のせいってこともあるんです。
先日、1歳の息子が熱性けいれんを起こし救急搬送されました。 目の前でけいれんを起こしている息子を見て、このまま死んでしまうのではとパニックになりました。 自分の備忘録も兼ねて記録しようと思います。 私や夫が病院の先生にお聞きしたことを書いてい…
こんな人にオススメの記事! お家で簡単にお食い初めをしたい できるだけリーズナブルに・手軽にお祝いしたい コロナの影響で、お店ではなく、自宅で家族だけでお食い初めをするといった方も増えているのではないでしょうか。 また、生後100日の頃はまだ赤ち…
お食い初めに必須の鯛はどこで買えるの?わが家では2度のお食い初めを自宅で行いました。祝い鯛をスーパーのネット注文・魚屋さんで調達した際の体験談をご紹介します!