【まんまる育児】始めたきっかけは、赤ちゃんにぐっすり眠ってほしかったから

本ページはPR広告が含まれています。

「赤ちゃんがなかなか泣きやんでくれなくて、こっちまで泣きたくなってくる」
「赤ちゃんの寝かしつけがもっとラクになったらいいのに」

特に初めての赤ちゃんのお世話は、分からないことだらけ。私もそうでした。

夜な夜な「赤ちゃん 体重 増えない」「母乳出ない 対策」とかネット検索ばかりしてました。

きっと今この記事を読んでくださっている方も、赤ちゃんがどうして泣いているのか、何をすれば泣きやむのか、一つ一つ手探りで日々お世話をしていることかと思います。毎日お疲れさまです。

今回ご紹介するのは【赤ちゃんがすぐに泣きやみグッスリ寝てくれる本】という書籍です。

この本はいわゆるネントレ(=ネンネトレーニング)とは違います。タイトル通り、

  • 泣いている赤ちゃんをもっと楽に泣きやませる
  • もっと楽に寝かしつけができる

そんな方法を教えてくれます。

私がこの本に出会ったのは第一子の妊娠中。たまたま図書館で見つけて借りてみたところ、納得できる部分が多く、赤ちゃんが産まれたらこの方法を取り入れてみたい!と強く思いました。

Chai

その後、改めて本を購入し、産前・産後と何度もページをめくりました

私にとって赤ちゃんを育てていく中で、「ぐずったら、泣いたら、こうしてみたらいいんだ!」というお守りみたいなものがこの「まんまる育児」でした。この方法を知っているだけですごく心強かったです。

この本の内容をたくさん取り入れてわが子2人を育ててきた私Chaiが「赤ちゃんがすぐに泣き止みグッスリ寝てくれる本」のご紹介をしていきます。

この記事がオススメな人
  • 赤ちゃんがなかなか寝つかず困っている
  • 赤ちゃんがぐずってばかり。泣きやませるのに苦労している
Chai

悩んでいるママさんパパさんに「へぇ〜、まんまる育児っていうのもあるんだ」と知ってもらえたら嬉しいです

目次

【赤ちゃんがすぐに泣き止みグッスリ寝てくれる本】について

妊娠中や産後に「トコちゃんベルト」という商品名を一度は耳にしたことがあるママさんは多いのではないでしょうか?

この本の著者は、トコちゃんベルトを作った渡部信子さんです。

彼女が本書の中で声を大にして言っているのは

「赤ちゃんが快適な状態で過ごせるようにしてあげれば、よく寝てくれるし、泣きやませもラクになる」

赤ちゃんを泣きやませたり、寝かしつける方法はいろいろあると思います。一例ですが

  • メリーを見せる
  • ビニール袋をガサガサさせた音を聴かせる
  • 反町隆史のPoisonを聴かせてみる
  • 車に乗せてドライブする

他にも山ほどあります!もちろん効果がある方法もあるけれど、いつもうまくいくとも限らない。

だから、「もっと根本的なことに目を向けてあげましょう」というのが渡部さんの意見。それが先ほどの、赤ちゃんが快適な状態で過ごせるようにしてあげることなんです。

じゃあ、どうすれば赤ちゃんは快適な状態でいられるの?

それは、「赤ちゃんがお腹の中にいたときと一緒にしてあげる」だそうです。

皆さんもご存知の通り、胎児は子宮の中でまんまる姿勢でいますよね。この世に生まれてきたばかりの赤ちゃんにとって、お母さんのお腹の中にいた時のこの姿勢がとても快適なのだそうです。

だから、少なくとも首が据わるまでは、胎児と同じように育てるのがいいと著者は言っています。

赤ちゃんが快適な状態=まんまるの姿勢で過ごせるようにするために何をすればよいのか?、それをこの本で知ることができます。

キーワードは「まんまる」

本の中で、まんまるという言葉が何度も出てきます。

  • まんまる抱っこ
  • まんまるねんね
  • まんまる寝床

私は実際にこれらの方法を使ってわが子2人の子育てをしてきました。

幸いにも2人とも赤ちゃんの頃よく寝てくれる子で、夜泣きで悩まされることもありませんでした。正直、すべてがこのまんまる育児のおかげだとは思っていません。

でも、娘も息子もよく寝てくれて泣きやませるのもラクだったことは事実です。そして、現在5歳と1歳になったわが子たちは今でも夜ぐっすり寝てくれます。ほんと、助かっています。

まんまる育児をしてどんな効果があったか?まんまるで成長したわが子の今の様子について、詳しく書いてみました↓

Chai

本に書かれている基本的なことは取り入れつつ、あとは自分ができる範囲内で無理せず実践していました

私が実践した3つのまんまる育児

まんまる抱っこ

赤ちゃんの背中は丸いのが基本姿勢。

背骨の発達の図

胎児は背骨がCの字のようにカーブしています。このように丸くなっているのが赤ちゃんにとってリラックスできる姿勢だそうです。それは生まれてきてからも同じ。

だから抱っこしてあげる時に、「まんまる抱っこ」をしてあげると赤ちゃんが心地よく快適に過ごせるというわけです。まんまる抱っことは背中がふんわり丸くなる抱っこ。

まんまる抱っこのやり方動画。分かりやすいです!

おひなまきをすると簡単にまんまる姿勢にしてあげられますよ!

まんまるねんね・まんまる寝床

抱っこだけではなく、寝る時も丸い姿勢で寝かせてあげます。そのために必要なのが、まんまるねんねの寝床!

平らなところに寝かせたら、赤ちゃんは丸まった姿勢は取れません。そのため、まんまる姿勢を作るために、真ん中がくぼんだ布団が必要になってきます。

えっ、まんまる専用の寝床を買わなきゃいけないの?!

Chai

いえ、家にあるものを使って寝床を作ることができます

わが家では、妊娠期から使っていた三日月型の抱き枕兼授乳クッションがあったので、それを使ってまんまるねんねの寝床を作りました。

だから、わが子2人の赤ちゃん時代、ベビーベッドもベビー布団も使ったことはありません。新生児期、お手製のまんまる寝床でねんねしていました。

スリング

まんまる抱っこで外出したりあやしたりする時に便利なのがスリング著者の渡部さんはスリングをおすすめしています。

まんまる抱っこで育ててみたかったので、私もこのようなリング付きのスリングを買いました。

結局、第一子の時はエルゴのような抱っこ紐を買うことはなく、スリング1本で抱っこ時期を乗り越えました。

Chai

0歳から3歳くらいまで使ったかな。そして、息子が生まれ、また使っています

私にとってスリングは1番愛着のあるお世話グッズです。それくらい、子育てをする中で助けられてきました。

不思議と泣きやむベビー体操

こちらの本の中では、赤ちゃんをリラックスさせるベビー体操や、成長や発達を促す体操(遊び)も紹介されています。お子さんとの触れ合いタイムにおすすめ!

私が特にご紹介したい体操が「足裏合わせでトントントン体操」

大人が壁に寄りかかってあぐらを組んだ中に赤ちゃんを座らせます。赤ちゃんの両足の裏を合わせて、その合わせた足をおへその方へ引き寄せます。こうすることで赤ちゃんの姿勢が丸くなるんです。

これを何度か繰り返すと、確実に泣きやみます。

引用:赤ちゃんがすぐに泣きやみグッスリ寝てくれる本 渡部信子 44ページ

最初は半信半疑でしたが、実際に泣いているわが子にやってみたところ、これが泣きやむんです。さっきまでギャーギャー泣いていたのに、体操をしてるうちにキョトンとした顔をして泣きやんでいる。

うちの場合は、百発百中で泣きやむわけではなく、90%くらいの成功率でした。

さらに、足をおへその方へ引き寄せるときに「いーち、にー、さーん、トントントン」とリズムに乗せてやってあげるといいですよと勧められています。

Chai

私は「トン、トン、トン、グーッ」と自分なりの掛け声でやってました

泣いている時だけではなく、おむつ替えや赤ちゃんとのイチャイチャタイムなど、しょっちゅうトントントン体操を何気なくやっていました。

娘が2歳、3歳と成長してからも、たまにこの体操をしてあげるとすごくニコニコ嬉しそうにして「もっとやってー」と言っていました。体が覚えているんですかね。

おわりに

「赤ちゃんがよく寝て、すぐに泣きやんでくれたらどれだけラクか・・・」

そんな悩みを解決できるヒントがこの本にはたくさん書かれています。

育児本は世の中にたくさんあります。私もたまに読みますが、すごく勉強になる時もあれば、実際読んでみたら自分にはピンとこなかった、ということもよくあります。

その中で、今回ご紹介した【赤ちゃんがすぐに泣き止みグッスリ寝てくれる本】は私にはガツンとはまった内容でした。

ですが、今この記事を読んでくださっている方の心を動かすかは分かりません。それでも、もし少しでもご興味をお持ちになったらぜひ軽い気持ちで読んでみてください!

そして、この本を手に取ったことで、皆さんの悩みが少しでも軽くなったら私もとても嬉しいです^^

私も小さい子どもを育てている真っ最中です。悩みはつきませんが、お互い前を向いて進んでいきましょう。

本日もお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
目次