2021年– date –
-
【2歳と5歳】子連れディズニーの持ち物 なるべく荷物は少なくしたい!
こんな人にオススメの記事 子供の荷物を最小限にしてディズニーランド/シーを周りたい 先日、2歳と5歳の子どもと一緒にディズニーへ遊びに行きました。 子連れディズニーで実際に持っていったものを自分の備忘録も兼ねて書いてみました。 私は、普段から余... -
雨の日の保育園送迎 レインカバーを持ってない人はどうしてるの?
こんな人にオススメの記事 自転車チャイルドシートのレインカバーを買う必要があるのかどうか迷っているレインカバーは買わずに送り迎えをしたいと思っている 雨の日の保育園や幼稚園の送り迎え。 自転車のチャイルドシートにレインカバーをつけて、レイン... -
【子連れ宿泊】グランドニッコー東京ベイ舞浜 レインボーフロアに泊まりました
先日、6歳と2歳の子どもと一緒にグランドニッコー東京ベイ舞浜に宿泊しました。 当記事では、【小さい子供連れ目線での宿泊感想】を書いております。 ホテル選びの参考になれば嬉しいです! 【グランドニッコー東京ベイ舞浜について】 東京ディズニーリゾ... -
子どもの防寒ブランケット3選 寒い時期の自転車送り迎えを快適に!
こんな人にオススメの記事 保育園の送り迎え、自転車の寒さ対策で子どもの防寒ブランケットが気になっている自転車のチャイルドシートにレインカバーを設置していない方 こんにちは、Chai(チャイ)です。 私は、毎日の保育園の送り迎えに電動自転車を使っ... -
【bobike】シンプルでこじゃれた自転車チャイルドシート
こんな人にオススメの記事 自転車のチャイルドシートは自分で選んで設置したい海外製のチャイルドシートが気になっている 当サイトのSWの記事を読んで下さった読者様から、「写真に映っているチャイルドシートはどこのメーカーのものですか?」というお問... -
【失敗談】前もって買う必要がなかった出産準備品
こんな人にオススメの記事 初めての出産を迎えるプレママ・パパ出産準備品は本当に必要なものだけを買っておきたい 私は2度の出産を経験していますが、産前に用意しておく出産準備品はなるべく最低限で済ませました。 しかし、第一子の時は初めての出産と... -
【出産準備】最低限で大丈夫!無駄なくそろえるベビーグッズ
こんな人にオススメの記事 初めての出産を迎えるプレママ・パパ出産準備品は本当に必要なものだけを買いたい ベビー用品店でもらう出産準備品リスト。そろえるものがたくさん書いてあって、どれを買ったらいいのか?私は結局よく分かりませんでした。 そん... -
柄ものじゃなくてシンプルおしゃれな自転車ヘルメットがほしい!【子ども用】
お子さんを自転車に乗せて走るなら、忘れずに用意しなければいけないのが子ども用ヘルメット。 私は自転車に子どもを乗せて走っていて転倒したことはないですが、ヒヤッとしたことは何度もあります。脇道から飛び出してきた自転車とぶつかる寸前になったこ... -
ワクワクが止まらない!ヒルトン東京ベイのハッピーマジックルームに子連れ宿泊
こんにちは、Chaiです。 2020年にディズニーリゾートへ泊まりがけで遊びに行きました。その時に宿泊したのがヒルトン東京ベイ。 実家への帰省も遠出の旅行もできない状況ですので、子どもたちにはディズニーで楽しい気分を存分に味わってもらおうと思って... -
【出産準備品】代用できるベビーグッズは意外とあります!
こんな人にオススメの記事 普段から無駄なものはあまり買いたくない人できるだけ物は増やしたくない人 出産準備品をそろえていく上で、「これって短い期間しか使わないんじゃないの?」と思うものもありました。でも、初めての子育てなので、実際のところ...